雷比須鉄道工作日誌 OJゲージ

鉄道模型OJゲージの工作ブログ 少し旅有り

カテゴリ: ED17 1 KMT

過日のOJ部会に参戦した雷鉄ED171号機。山形 2023 秋 OJ部会&グルメ旅 その③ : ED17途中不具合が発覚したので帰区後調整した。その不具合とは動輪バックゲージが大きい車軸がありレールからフランジがやや浮いてしまう現象。脱線とまではいかないが横から見ると動輪踏 ...

相変わらず冷たい雨が降り続いている。テレワークなう。さて、以前完成させたED171号機ですが稲見製PS14パンタグラフのスライダーが傾いてしまう問題がありました。これを解決するために1.0×1.0mm角材を長さ3mmにカット。両端を約45度の角度で傾斜をつけ画像の位 ...

40年以上前のクマタ製OゲージをOJゲージ・24mmに改軌。ディティールを加えてDCC仕様に工作したものです。動力は昔のモーターをそのまま使用しています。サウンドデコーダーは永末製・DE33sxN4ELR3F6主電源入りF0前照灯ONF2短長ホイッスルF4 ...

明けまして  おめでとうございます旧年中は大変お世話になりました。本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。雷比須鉄道令和二年 迎春 ...

さて、ED171号機ですが、一応完成の運びとなりました。一応というのは窓ガラスを入れていない、室内装置を作りたいということで年内完成を急ぐあまりその2点を後回しにしているからです。じゃあ、完成じゃないじゃんといわれそうですが、1期工事はとにかく完成。稲見製PS14 ...

前照灯及び標識灯の配線工事を完了させました。前照灯はチップLEDです。0.2エナメル線を使用。点灯テスト。あともう少しで完成です!「ED17 1号機 車籍復活プロジェクト」https://reichsbahn.blog.fc2.com/blog-category-4.html ...

以前から進めていた速度計シャフト取り付け工事が完了。U字ジョイントは片側12個。両側で24個必要なことから同じ形のものを特注しました。既製品から抜き出して使うよりかなりコストダウンです。ボディを乗せてフィッテイングを見ます。いいね!台車は改めて黒塗装しました ...

ここの所、滞っているED171ですが、少し進めました。まず改造銘板。稲見製 420円税別保存機のそのものずばりではありませんがこれしかないので・・・淵を仕上げなくてはいけません。1号機のプレートはクマタ8号機よりやや小さくご覧のようにベースが少し見てしまってます。 ...

台車に鎖及び解放てこリンクを取り付けました。これで台車の塗装に入れます。クマタED17のテールライト径が丁度3mmなので3mmのLEDを使用します。但し、下部に段差があるので削り取ります。ちなみに赤の在庫がなかったので白熱色にクリアレッドを塗装。これをそ ...

パンタグラフ及び碍子の塗装です。パンタグラフは銀色で塗装碍子は白ですが筆塗りだとムラになるのでこちらも吹き付け塗装です。気が早くて1号機のナンバーを仮付け。稲見製です。続いて速度計です。D51146号機と同じ要領で円盤を作成。 台枠にステーを介して円盤を取り付け ...

↑このページのトップヘ