雷比須鉄道工作日誌 OJゲージ

鉄道模型OJゲージの工作ブログ 少し旅有り

2020年03月

昨日は衝撃的なニュースが飛び込んだ日でした。8時だよ!は子供の頃よく見ていたのでなおさらです。もっと厳しい防疫体制を敷いていればこのようなことにはならなかったと思います。大陸で爆発的にコロナが広まっているさなか、保菌者が大挙して日本に押し寄せていたのだから ...

ますます緊迫の度合いが増している武漢ウイルス。行政の外出自粛要請にいちいち反発する、おバカお笑い芸人のSNSをいちいち取り上げるスポーツ紙にイラつき、それをキュレーションするaahooにもイラつく今日この頃です。さて、相変わらずテレワークナウですが、週に一日だけ ...

引き続きデフ工事です。出来上がったデフにステーを取り付けます。材料は1.5mm角線。本来アングルですが曲げが難しいのと強度の問題で角線をチョイスしました。実際組み込むとそれほど気にならないかなといった感じです。デフに半田付け。183度を使用。ランボード取り付 ...

前回、長方形に切り出した板材までお見せしましたがデフの製作です。0.3tの真鍮板を55×28mmに切り出したものです。今回予備を含めて4枚作成しました。これを重ねて半田付けし、アウトラインを切り出したのが以下の画像です。デフ上端の曲がりを出すためにこれをバ ...

あれから半年・・・(笑)さて、DD51もやらねば!ということで今回は運転台の組み立てまでやっつけました。左1エンド側、右2エンド側まあ、細かいですわ。そんなに部品を細かく割る必要がある?というくらい。ミュージックステーションで、やたらと1カットが短いのと同じ ...

完全に周期が1年遅れになってしまった。というわけで今回は兵庫の柏原方面に出かけてきました(1年前に)新幹線で新大阪まで出向いた後は福知山線に乗り換えて「こうのとり」で柏原まで向かいます。旅のお供は新大阪の構内で買った寿司。あのチェーン店のやつですね。普通に ...

相変わらずテレワーク中です。さてコンプレッサー周りの配管続きです。主に油壷の取り付けですが1.5mmのパイプ材をで油壷を作成。ベースは1.5mm帯材。これにアドラのボルトヘッドMSを取り付けて。ハイお終いー。おまけで次の準備をお見せします。何やら長方形の板材が ...

テレワークで時間がありすぎて工作がはかどりますねー。一気に行っちゃいます。帯材を使ってブレーキ管関係の配管受けを作ります。ブレーキ管を受けに半田付け。金岡やエコーのパーツも取り付けますがほとんど見えません。細管の取り付け。配管は498号機が復活してからも時期 ...

コンプレッサー工事です。使用部材は146号機の時に使ったムサシノ製C62用。これに細管を取り付けるための穴あけ加工を数か所施します。ブラケットは0.5mm板材から加工。黄金に輝いてますねー。既に一部配管を施工始めています。いいね!まだまだ寂しい公式側です。以上 ...

真鍮挽き物製で精密に仕上げました。フロントデッキにつかみ棒が装備されている蒸機やEF58など電機に使用可能です。長さ約22ミリ、球体直径1.4ミリ、下部の径0.9ミリで立ち上がり5.0ミリくらいのところから球体かけて細くなり最終的には0.7ミリの径になります。以下の画 ...

↑このページのトップヘ