雷比須鉄道工作日誌 OJゲージ

鉄道模型OJゲージの工作ブログ 少し旅有り

2018年02月

さてさて、鉄道好きならだれでも知っているあれとは、後まわしにしてまずは真岡鉄道に乗車。空いていていいんですけど、ちょっと心配になります久しぶりの真岡駅。D51146号機が奥に見えます。益子で降りて行きついたのがこちらつかもとさんの旧母屋です。さて、塚 ...

手始めに改軌から始めます。オリジナルのOゲージ車輪。余り走行歴はなさそうです。圧入タイプで車軸は両切りになっています。OJの両切りタイプの車軸を作成樹脂製のギアを再利用するので軸径はオリジナルの5.0mm。軸端は2.5mmです。これを旋盤で所定サイズに削 ...

今回は鉄道好きの方なら絶対知っているあれを求めて益子に旅します。今回は小山まで新幹線ですが1時間ほどで着くのでゆっくりはできませんがお約束の駅弁です。牛肉ど真ん中超有名売れ筋駅弁ですね。まあ、目指しているのはこれではありませんよ。夜に小山に到着です宿は ...

このままこちらは初代ED17の書庫にしてしまおうと思っています。車体を外すと何の飾り気もない内部。多分40年ぶりにオープンという感じでしょうか!?車体中央には懐かしのセレンがあります。台車の懸架方法は少し特殊です。昔のOゲージにはよく見られる手法ですかね。O ...

ここら辺は140号機と同じですね。1mm厚の帯材を組み合わせてモーターブラケットを作ります。なんか、140号機より力強い感じがしますよ!おまけでモーションプレートに油壷をセットしました。D51140号機車籍復活への道はhttp://blogs.yahoo.co.jp/lebensbrunnen2000/ ...

動輪は過日、稲見に絶縁化を発注し完成納品されたものです。加工賃は23400円。動輪1個当たり5850円です。↓既出画像ですが(加工前です)さて、これら動輪は元通り車軸に通して更に位相を合わせなければなりません。かつて何回か特製位相合わせ器をご紹介しま ...

↑このページのトップヘ